「太陽の家」・「虹の家」
支庁管内名 | 釧路総合振興局 |
---|---|
事業所名 | 太陽の家・虹の家 |
事業所代表名 | 村上 誠 |
設立年月日 | 平成22年4月1日 |
事業体系 | 就労継続支援B型 |
設置・運営主体 | 特定非営利活動法人 白糠町手をつなぐ育成会 |
設立の経過 | |
住 所 | 〒088-0331 白糠郡白糠町東1条北1丁目1番地12 |
電 話 | 01547-2-4136 |
FAX | 01547-2-4136 |
Eメール | shiranuka-taiyo@amber.plala.or.jp |
平均作業工賃 | 月 16,000円(年2回手当) |
ホームページ | |
給 食 | 有 1食500円 |
送 迎 | 有 費用負担 月2,000円 |
開所日数 | 月曜日~土曜日 5~6日/週 |
一日の就業時間 | 8:30~14:00 (5.5時間) |
主な作業種目 | お菓子作り、軽食作り、軽作業、下請作業 (その中でも特に力を入れていること) お菓子作り 太陽の家のクッキー・マドレーヌは地域の皆様に愛されています。 |
休所日 | 日曜日・祝日・土曜日の一部 |
定員 | 20 |
利用人数 | 13 |
常勤職員数 | 2 |
非常勤職員数 | 3 |
担当者 | 村上 誠 |
問合せ・ご相談先 | 太陽の家:01547-2-4136、虹の家:01547-5-4085 |
設立にあたっての 経緯やエピソードなど | 昭和48年に知的障がい者をもつお母さんがテレビに出演し、悩みを打ち明けたのがきっかけで社会福祉協議会や役場のお力添えを頂き昭和49年6月「白糠町手をつなぐ親の会」として発足。平成4年6月13日作業所「太陽の家」開所。平成11年1月24日白糠町が今の場所に建物を建ててくれ移転して開所。平成16年西庶路地区「虹の家」を薬局跡を利用し開所。平成16年に法人格取得。平成22年から多機能型で就労継続支援B型と自立訓練(生活訓練)の事業所を運営。平成25年「虹の家」建設。令和2年12月共同生活援助「くろーばー」建設。 |
運営において 大切にしていることやメッセージなど | 利用者があずましく居心地が良く生きがいを見つけながら、日中活動をして過ごせる環境を大切にしています。 |
商品・受注作業
クッキー・マドレーヌ
- 賞味期限
- クッキー 2ヶ月
マドレーヌ 2週間 - 価格(税込)
- クッキー 100円
- マドレーヌ 80円
クッキー 3種類
マドレーヌ
チーズケーキ
- 価格(税込)
- 400円
白糠町のふるさと納税の返礼品にも採用されています。
商品の問い合わせ先
- クッキー・マドレーヌ:太陽の家 01547-2-4136、チーズケーキ:虹の家 01547-5-4085