サン・フラワー

支庁管内名 | 釧路総合振興局 |
---|---|
事業所名 | サン・フラワー |
事業所代表名 | 施設長 小西 美由紀 |
設立年月日 | 平成18年10月1日 |
事業体系 | 就労継続支援B型 |
設置・運営主体 | 特定非営利活動法人 釧路手をつなぐ育成会 |
設立の経過 | 平成18年自立支援法施行伴い移行 |
住 所 | 〒085-0846 釧路市入舟6丁目3番19号 |
電 話 | (0154)43-1039 |
FAX | (0154)43-1031 |
Eメール | npo-sunflower.946@bz01.plala.or.jp |
平均作業工賃 | 月6,654円 |
ホームページ | 無 |
給 食 | 有 |
送 迎 | 有 |
開所日数 | 5日/週 |
一日の就業時間 | 10:00~16:00 (6時間) |
主な作業種目 | 熊笹茶(煮出し・ティーパック)、サブレ、パンフレット等の封入他委託業務、ウエス、古紙回収、ハガキ、いす等の手作り商品 (その中でも特に力を入れていること) 平成17年から熊笹茶のティーバックと煮出し用が人気を得て来ており、道内外から好評。またお茶うけとしてのサブレも6種類に増えて喫茶店、車の販売店等で利用されています。 |
休所日 | 日曜日、祝日、及び土曜日の一部 |
定員 | 30 |
利用人数 | 28 |
常勤職員数 | 10 |
非常勤職員数 | 0 |
担当者 | 小西 美由紀 |
問合せ・ご相談先 | 0154-43-1039 |
設立にあたっての 経緯やエピソードなど | 昭和32年10月に親の会(現育成会)が結成され、わが子の将来の自立への願いから昭和60年11月につくし作業所、昭和63年4月にサンフラワー作業所、平成6年4月にひるがお作業所が開設。平成8年に市立保育園の閉園に伴い3作業所が釧路市社会自立促進センターへ入居する。 |
運営において 大切にしていることやメッセージなど | 通所してくる人達に様々な作業の活動提供や社会生活を営む上での支援を行い、働くことの基本的な知識の習得や社会生活能力の向上の為に明るく、楽しく、笑顔で活動できるように心がけています。 |
商品・受注作業
サブレ
- 価格(税込)
- 110円
サブレは、生地を作るところから利用者と一緒に行い、一枚ずつ丁寧に焼いています。食べやすい大きさで、食感はサクッとしていて軽い口当たりです。
味は6種類で、<笹ごま・シナモン・ココア・塩チョコ・チーズ・オレンジ>と豊富なバリエーションとなっております。
牛乳パックイス
- 価格(税込)
- 1,000円~
牛乳パックを再利用したイスをご紹介させていただきます。
畳の縁を使用した高級感のある仕上がりになっており、大変ご好評いただいております。価格は大きさにもよりますが、1,000円~となっています。
1つのイスに64本の牛乳パックを使用し、4名程度の利用者さんと職員で完成させています。
平成29年頃から商品化して試行錯誤を繰り返し、自信をもって販売できるイスになりました。強度を補強するため、中には段ボールや新聞紙を入れていますので、安心してご使用いただけます。
お客様の要望を受け、座りやすい高さ(約33センチ)も追加しました。高さや幅のご希望があれば、可能な限り対応させていただきます。注文随時受付中です。
熊笹茶 煮出し用
- 賞味期限
- 製造後1年
- 価格(税込)
- 540円
1リットルの水を沸騰させ本品を入れ7~8分煮出し、ポットに移して保温または冷蔵庫に入れ冷やしてお召上がりいただけます。5g×10パック
熊笹茶 ティーパック
- 賞味期限
- 製造後1年
- 価格(税込)
- 540円
急須に本品1パック入れ沸騰した湯を注ぎ7分程度蒸らします。
1パックで約400mlのお茶を飲むことができます。3g×15パック