深川デイプレイス ふれあいの家

支庁管内名 | 空知総合振興局 |
---|---|
通所事業所名 | 深川デイプレイスふれあいの家 |
事業所代表名 | 施設長 仁木 博幸 |
設立年月日 | 平成2年2月1日 |
事業体系 | 生活介護・就労継続支援B型 |
設置・運営主体 | NPO法人深川市手をつなぐ育成会 |
設立の経過 |
|
住 所 | 〒074-0014 深川市開西町2丁目7番15号 |
電 話 | 0164-22-4002 |
FAX | 0164-22-4007 |
Eメール | fureai@cameo.plala.or.jp |
平均作業工賃 | 月 16,000円 |
ホームページ | |
給 食 | 有 1食210円 |
送 迎 | 有 |
開所日数 | 6日/週 |
一日の就業時間 | 9:00~16:00(7時間) |
主な作業種目 |
(その中でも特に力を入れていること) たいやき店舗、委託清掃作業 |
休所日 | 土・日・祝祭日 |
定員 | 40 |
利用人数 | 36 |
常勤職員数 | 9 |
非常勤職員数 | 12 |
担当者 | 仁木 博幸 |
問合せ・ご相談先 | 深川デイプレイスふれあいの家 |
設立にあたっての 経緯やエピソードなど |
今日に至ったのは昭和62年に障がいを持つ市内の母親の有志が集い将来に向って悩みを話し合ったり、手芸品作りを始ったのが最初です。 |
運営において 大切にしていることやメッセージなど |
生活介護の利用者については本人に寄り添い対話をすること。就労Bについては将来出来るだけ多くの方が就職できるように支援していきたい。 |
商品・受注作業
手作りエコせっけん
- 価格(税込)
-
- 固形 130円
- ゼリー 180円
廃油を原料にした、エコせっけんです。洗濯物やシンクの汚れもよく落ちると、好評をいただいております。
固形、ゼリー形の2種類があります。
フェルトボール画びょう
- 価格(税込)
-
- 260円
利用者さんが1つ1つ丁寧にまるめたフェルトボール画びょうにしました。
手作りのぬくもりを感じられるかわいらしい1品です。
商品の問い合わせ先
- 深川デイプレイスふれあいの家 担当 本田 電話 0164-22-4002
- fureai@cameo.plala.or.jp