NPO法人森の家 就労継続支援事業所
| 支庁管内名 | 根室振興局 |
|---|---|
| 事業所名 | NPO法人森の家 就労継続支援事業所 |
| 事業所代表名 | 施設長 平間 健 |
| 設立年月日 | 平成22年4月1日 |
| 事業体系 | 就労継続支援B型 |
| 設置・運営主体 | 特定非営利活動法人 森の家 |
| 設立の経過 | 企業や事業所等に雇用されることが困難な方に町、企業、個人からの受託事業や手芸、木工の自主製品の作成等の事業を行うことにより地域で安定した生活を営むための就労の機会の提供や生産活動の場を通じ、生活自立に向けた支援を行っています。 |
| 住 所 | 〒086-1011 北海道標津郡中標津町東11条南7丁目21番地6 |
| 電 話 | 0153-72-5242 |
| FAX | 0153-72-5242 |
| Eメール | forest1@snow.plala.or.jp |
| 平均作業工賃 | 1月 16,800円、日給 800円、時給 142円 |
| ホームページ | http://www5.plala.or.jp/nakamorinoie/ |
| 給 食 | 無 |
| 送 迎 | 有 費用負担なし |
| 開所日数 | 月曜日~金曜日 5日/週 |
| 一日の就業時間 | 9:00~15:00 6時間 |
| 主な作業種目 |
手芸・木工・野菜栽培等の自主製品 (その中でも特に力を入れていること) 受託作業 |
| 休所日 | 土日、祝祭日 |
| 定員 | 20 |
| 利用人数 | 25 |
| 常勤職員数 | 6 |
| 非常勤職員数 | 2 |
| 担当者 | |
| 問合せ・ご相談先 | |
| 設立にあたっての 経緯やエピソードなど |
平成5年8月地域共同作業所森の家開設→形成15年6月森の家作業所移転(東13条南7丁目)→平成19年特定非営利活動法人認可→平成22年4月就労継続支援事業所が就労継続支援B型事業所として開所→平成25年2月森の家作業所移転(東11条南7丁目)→平成25年7月就労移行支援事業所開始(平成28年3月に廃止) |
| 運営において 大切にしていることやメッセージなど |
基本理念「みんなの笑顔のために」 利用者が将来に亘り楽しく、安心して、笑顔輝き、生きがいを実感できる事業所 |
※定員…20名(B型)・地活15名

